2013年1月28日月曜日

2月2日(土)霞町音楽会 第4回 という、とても素敵な音楽イベントがあります。 〔その2〕

とかくライブハウスなどでは、音楽的なテイストが似ているアーティストを数組集めてのブッキングが多く、例えば表現のスタイルは少しずつ違っても、シンガーソングライター関係の人たちだけとか、ジャズっぽい音楽を演っているグループだけとか、ブルースならブルース系の、ハードロックならばハードロック系のバンドだけ、本日はアカペラ・ナイトですから選曲はそれぞれ違いますがとにかく今宵はハモるグループばかりなのです、というように<ひとくくりにしやすい数組>で イベントが組まれることが多いわけです。その方がお客さんも足を運びやすい(またはアーティスト側や主催方面の人がお客さんを集めやすい)ことも多々あるわけですね。

とは言えその一方、例えば純邦楽とハードロック、ヒップホップと演歌、はたまたスパニッシュ・ギターに合わせてフラワーアレンジメントの実演をしますというようなものまで、とにかく異種格闘技的にいろんなものを組み合わせ、話題優先、企画力で勝負というイベントもありますが、観終わって帰るお客さんが皆 「よかったねぇー」と「おもしろかったぁ」しか言わない(というか言いようのない)ようなどうにも解釈がムズカシイ、良いと言ってよいのかケナシちゃってよいのか、周りの人の顔色をうかがいながら会場を後にする、みたいなイベントも多々あり、なかなかアーティスト・ブッキングやイベント企画というのはムズカシイのであります。

そういったなか、霞町音楽会の出演者は絶妙な顔ぶれでして、

★アメリカン・ルーツ・ミュージックに色濃い影響を受けている、シンガーソングライター中村まり。
★単身アメリカに渡り、研鑽を積んで現在来日中のジャズ・ピアニストManami Morita。
★嵐、関ジャニ8などの楽曲を手がけ、自身はガット・ギターを良い音で鳴らし、歌うシンガーソングライター樽木栄一郎。

3者それぞれの詳しいプロフィールはぜひこちらを読んでいただきたいのですが、それぞれの個性が溶け合い新たな音楽的潮流が生まれそうで、しかしある種の異種格闘技的要素もあり、音楽の火花が散りそうな、絶妙な距離感の3アーティストが競演です。

ぜひ、2月2日(土)はEARTH +にご来場ください!


霞町音楽会 第4回
日時 2013年2月2日(土)17時30分開演 17時開場
場所:EARTH +(木場) 〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17
料金:大人  前売3800円、当日4500円 (ドリンク代別 500円)
   大学生 前売2000円、当日2500円 
   高校生 前売1500円、当日2000円 
   ※中学生以下無料、但し保護者同伴に限る。
★チケットの購入はこちら

お問い合わせ EARTH + tel 03-3630-1655(火〜日曜日11時〜17時)

公演にあたって
※Manami Moritaはソロピアノでの出演になります。
※保護者同伴に限り中学生以下無料です。尚、高校生・大学生/専門学校生のお客様には学割でのご案内となります。
当日は写真付き証明書をお忘れないようにご来場ください。
※会場内は禁煙です。指定の場所以外での喫煙はご遠慮ください。

2013年1月26日土曜日

2月2日(土)霞町音楽会 第4回 という、とても素敵な音楽イベントがあります。 〔その1〕

霞町というのは、格好よくてオシャレで素敵な、敷居の高いエリアである。実は、世代的に体験していないから、ほんとうのことはわからないのでイメージで言ってしまうのだけど、ちゃらちゃらしていない、そしてちゃんと中味がともなっていないと、受け入れてもらえない、オトナの町なのである。

そんな霞町で開催する音楽会。主催する方も出演する方も、もしかしたら観に来るお客様も覚悟がないとイケナイ音楽会かもしれません。乃木坂、広尾、六本木、麻布十番、そのどこからも10〜15分もかかってしまうけれど、観に来て損はないアーティストのライブを最高の音響でやりたい、というのが【霞町音楽会】の発想なのですが、これまでの3回の音楽会は〈音楽の神様がステージに降りてきていたよな〉と思ってしまう場面の連続、素晴らしい音楽イベントでした。


さて、第4回目の今回は中村まりManami Morita樽木栄一郎が出演しますが、今回の3人のアーティストに共通するのは、バンドやグループの仲間との関係性の中から産まれる芸術ではなく、 《皆、独りで自作自演する芸術家》であるということ。本人独りがステージで音楽を演るだけで100%完結する芸術。ぜひ、会場に足を運んでいただきたい! と強く思うのです。(つづく)



霞町音楽会 第4回
日時 2013年2月2日(土)17時30分開演 17時開場
場所:EARTH +(木場) 〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17
料金:大人  前売3800円、当日4500円 (ドリンク代別 500円)
   大学生 前売2000円、当日2500円 
   高校生 前売1500円、当日2000円 
   ※中学生以下無料、但し保護者同伴に限る。

★チケットの購入はこちら

お問い合わせ EARTH + tel 03-3630-1655(火〜日曜日11時〜17時)

公演にあたって
※Manami Moritaはソロピアノでの出演になります。
※保護者同伴に限り中学生以下無料です。尚、高校生・大学生/専門学校生のお客様には学割でのご案内となります。

当日は写真付き証明書をお忘れないようにご来場ください。
※会場内は禁煙です。指定の場所以外での喫煙はご遠慮ください。






2013年1月17日木曜日

レコード好きが集合した新年会でしたー!



昨日は、渋谷にあるEN SOF TOKYOにて、サウンドファインダー新年会でした!
音楽好き、特にレコード好きの人たちが集まり、大いに盛り上がった楽しい夜でした。

ぜひ好きなレコードをお持ちいただき、じゃんじゃんかけてください、とご案内してあったので皆様かわるがわるDJブースに入り、いろんな素敵な音楽がじゃんじゃんかかります。
個人的にはHowlin' WolfとRobert Johnsonがよかったですね。店内に流れる音楽によって、音楽談義の中味もアチコチに話が飛ぶからお酒もススミます。


さて、シンガーソングライター 樽木栄一郎氏も駆けつけてくれまして、ミニ・ライブを演ってくれました。一瞬にしてフロアの空気が“樽木ワールド”に変わり、思わず感動でした。

樽木栄一郎出演の【霞町音楽会 第4回】はこちら

2013年1月15日火曜日

1月13日(日)は、樽木栄一郎 ラジオゲスト出演でした

高音質音楽専門衛星デジタルラジオ MUSIC BIRDサンデー・フォーク・スクエア」に樽木栄一郎氏がゲスト出演!半蔵門にあるTOKYO FMのスタジオに行ったのだ。


音楽の話はもちろんのこと、ライブ活動の話や、
2月2日(土)開催の【霞町音楽会 第4回】の話もありまして、
フォーク音楽に焦点をあてた番組ということもあり、
影響を受けたさだまさしの話などもありつつ、
樽木栄一郎人気曲「パレット・セレナーデ」を生で歌いました。 
なかなかに番組は盛り上がりまして、
音楽と笑顔が溢れる番組となりました。

さて、今週1月18日(金)FMサルース「muse Amuse~Neo」(18:00~20:00 )にもゲスト出演いたします。出演は19時05分頃だそうで、近隣の方は必ずやお聴きいただきたいと思います!

そして、樽木栄一郎出演の【霞町音楽会 第4回】はこちら! ご来場お待ちしております!

2013年1月14日月曜日

シンガーソングライター 中村まりさん インタビュー!

2月2日(土)は、昨年より恒例となっているSOUND FINDER 主催、霞町音楽会 第4回を開催します。そこで、ご出演いただくシンガーソングライターの中村まりさんにインタビューさせていただきました。


★インタビュー記事はこちら
(5回に分けて公開されます)

写真からもおわかりだと思いますが、アコースティック・ギターを持って歌うシンガーソングライターだからといって、よく巷で見かけるような、ギターをかき鳴らしてウヮーっと一方的に歌う人とはまったく違いまして、ベーシックとなるギタースタイルは、かなり高度なテクニックのカントリー・ブルース。そして、個性的且つやさしく、包容力がある、まるでビリー・ホリディのような声色でお歌いになります。
昨年末のしとしと雨が降る新宿で、ワタクシかなりキンチョーしつつお話をおうかがいしたのですが、理路整然と言葉を選びながらお話になっている中村さんは、とても真面目に音楽に向かっている誠実なアーティストなのです。


2013年1月12日土曜日

SOUND FINDER 営業日記 というブログでございます。

あけましておめでとうございます。

今年は巳年。するとJohn Lee Hooker「Crawling King Snake」がテーマ曲となりそうな2013年でございまして、このたびSOUND FINDERのEigyo-manが、新ブログをスタートさせることになりました。


ぜひ、音楽が好き、レコードが好き、という皆様はもちろん、レコード・ショップのオーナー様やスタッフの皆様、よろしくお願い致します!