5月25日配信のSOUND FINDERメールマガジンを読んで、おおナルホドそうだったのか、と思った方も多いと思いますが、以前より話題にしております【霞町音楽会 第5回】出演のいちむじん、その〔いちむじん〕という名称自体、なかなか興味そそられる語感であり、どういう意味なのであろうか、と気になっておりました。
いちむじんとは彼らの故郷高知の言葉で〔一生懸命〕という意味だそうで、そのメルマガにも書かれているとおり、技巧的でありながらも叙情的な演奏は“一生懸命”という名前に恥じない素晴らしき芸術でして、これはもうほんとに、霞町音楽会 第5回にご来場いただき、実際に彼らの熱、そして魂の入った芸術を体感していただきたい!とセツに願うばかりです。
観ているあいだ、息するのを忘れてしまいそうになるほどの演奏技術にあっけにとられますが、単なる高度演奏ではないのです。彼らのギタープレイには、音楽への愛情が溢れているんですね。
ぜひ、こちらから、霞町音楽会 第5回に出演する他のアーティストの映像も合わせてご覧ください!
霞町音楽会 第5回 開催概要
出演:いちむじん、平戸祐介 feat. bird、オオフジツボ
日時:2013年6月8日(土)17時開場 18時30分開演
場所:代官山ヒルサイドテラス地下ギャラリーPLAZA
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-18
料金:大人前売5,000円/当日5,500円 (ドリンク代別)チケットはこちら
学生前売2,500円、当日3,000円 チケットはこちら
※中学生以下無料、但し保護者同伴に限る。
チケット予約 & お問い合わせ:サウンドファインダー info@soundfinder.jp
■公演にあたって
※本公演はセンターステージで開催します。ご入場はチケット記載の整理番号順となりますので、良い席でご覧になりたい場合はお早目のご来場をお願いいたします。
※保護者同伴に限り中学生以下無料です。尚、高校生・大学生/専門学校生のお客様には学割でのご案内となります。当日は写真付き証明書をお忘れないようにご来場ください。
※会場内は禁煙です。指定の場所以外での喫煙はご遠慮ください。
プロデュース:サウンドファインダー
制作:BAJ
音響:株式会社ホワイトライト
照明:パープルヘイズ
食事:Maison de Hazuki
協賛:キリンビール各社
★霞町音楽会Facebook
★SOUND FINDER メールマガジン購読はこちら