すばらしいお話をお伺いすることが出来、掲載より約半年経ちましたので、SOUND FINDERならびに霞町音楽会の兄弟サイトである当ブログにて《再掲載》いたします。
思えば昨年12月、しとしとと雨が降る新宿西口方面の喫茶店にて、1時間半ほどお話を伺いました。つたなく、しかもたよりない私の質問にも丁寧にお答えいただきまして、感激したことを覚えております。
明日から、5回に分けて再掲載します。 お楽しみに!
中村まり
アメリカン・フォークやシンガーソングライター、カントリー・ブルース、ブルーグラス、オールドタイム・ミュージックなどのアメリカン・ルーツ・ミュージックに影響を受けたサウンドで、英詞のオリジナル曲をアコースティック・ギターにのせて歌う。
2002年、完全自主制作アルバム『Traveler And Stranger』を発表。
MULE RECORDSより、2005年に1stアルバム『Seeds To Grow』、2009年に2ndアルバム『Beneath the Buttermilk Sky』をリリース。
弾き語りでのソロライヴをはじめ、数々のアーティストと共演・客演をしながら、フェスティバルや各地でのライヴ活動を行っている。
2011年、4人組弦楽器集団、ロンサム・ストリングスと共に、トラディショナルを中心とした新旧のカバー曲やオリジナル曲を収録したアルバム『Folklore Session』を、MIDIよりLonesome Strings & Mari Nakamura名義でリリース。同年、同メンバーで西日本ツアーを敢行し、フジロックフェスティヴァルのフィールド・オブ・ヘヴンに出演。 2012年、ライジングサン・ロックフェスティヴァルのボヘミアン・ガーデンに出演。
同年9月、『Folklore Session』の続編となるミニ・アルバム&DVD作品『Afterthoughts』をMIDIよりリリース。オフィシャルサイト http://www.marinakamura.net/
★中村まり 近日のライブ予定
■7月20日(土) 下北沢lete〔ソロ・ワンマン〕※詳細はleteのHPにて発表
■“塚本功 & 中村まり 2days”
8月10日(土) 浜松
8月11日(日) 名古屋 ※詳細は追ってオフィシャルサイトにて告知