2013年9月7日土曜日

来日アーティスト Pick up Huey Lewis & The News(ヒューイ・ルイス & ザ・ニュース)

〔SOUND FINDER 営業日記!〕 推薦公演 vol.004 レコードを聴いてライブに行こう!

“ ロックンロール兄貴 ”が来日!「ハート・オブ・ロックンロール」を聴いて、スカッとしたい! さぁ!兄貴に逢いに行こう!!


'50年、ヒューイ・ルイスは、ニューヨークに生まれてすぐサンフランシスコへ移住。母親がヒッピー思想家で、白人でありながら黒人居住区に住んでいたという、当時としては特異な環境の中にあり、自然にR&Bなどの黒人音楽に親しむようになった。
大学時代にバンドを結成、音楽活動を始め、’72年にカントリーロック・バンド、クローバーに加入。’76年、クローバーはパブ・ロック界の大御所であるニック・ロウの誘いを受けて渡英し、エルヴィス・コステロのファースト・アルバムのバックを務めた。
この時期、ヒューイをはじめとするクローバーの面々はアイルランド・ダブリン出身でイギリスでも高い人気があったシン・リジィの前座に起用され、その縁でリジィのアルバム『ライヴ・アンド・デンジャラス』にヒューイがブルース・ハープ奏者として参加している。
クローバー解散後、ヒューイはサンフランシスコに戻ってアメリカン・エキスプレスというバンドを結成するが、失敗。’79年、ヒューイは失業中のミュージシャン達を集め、サンフランシスコにかつて存在した、アンクル・チャーリーズという酒場で、後にニュースのメンバーとなる、ジョニー・コーラ、クリス・ヘイズ、マリオ・シポリナ、ビル・ギブソン、ショーン・ホッパーらとバー・バンドとして活動を始めた。そんな中、後にマネージャーとなる、ビル・ブラウンが彼らの才能を見出し、クリサリス・レコード社との契約を結んだ。
’80年、ヒューイ・ルイス & ジ・アメリカン・エキスプレスを結成。すぐヒューイ・ルイス & ザ・ニュースと名を変えてデビューする運びとなった。1stアルバム『ヒューイ・ルイス & ザ・ニュース』は、商業的には失敗に終わるが、’82年リリースの2ndアルバム『ベイエリアの風』からのシングル・カット「ビリーヴ・イン・ラヴ」がヒットし、ようやくヒューイは陽の目を見る。そして’83年、アルバム『スポーツ』を発表。「アイ・ウォント・ア・ニュー・ドラッグ」、「ハート・オブ・ロックンロール」、「いつも夢見て(If This Is It)」などのヒット曲を連発し、800万枚以上を売り上げてバンドは一躍スターとなった。
’85年には、大ヒット映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主題歌「パワー・オブ・ラヴ」が全米1位の大ヒット。同年、USAフォー・アフリカの「ウィー・アー・ザ・ワールド」に参加。’86年のアルバム『FORE!』からは「ジェイコブズ・ラダー」と「スタック・ウィズ・ユー」の2曲が全米シングル・チャートのNO.1になり、まさに人気は絶頂を極めた。’88年の『スモール・ワールド』以降は、バンドの方向性を巡ってレコード会社と衝突することも多く、移籍を繰り返し、メジャー・レーベル以外からアルバムをリリースすることもあり、またメンバーの脱退と新加入があったが、ストレートなアメリカン・ロック魂は失われることなく現在も絶好調である。


★公演についての詳細はこちら

Huey Lewis & The Newsのレコードはこちら
★Huey Lewis & The NewsのCDはこちら