2013年8月22日木曜日

訃報 藤圭子 享年62歳

歌手 藤圭子さんが亡くなりました。
怨歌(夜の世界に生きる女の感情をリアルに描いた陰鬱な歌)を深々と歌い上げ、'60年代終わりから'70年代初めにかけて一世を風靡しました。



幼少の頃から浪曲歌手の父と三味線瞽女の母に同行し、旅回りの生活を送りました。勉強好きで成績優秀でしたが、貧しい生活を支えるために高校進学を断念したそうです。
17歳の時にさっぽろ雪まつりのステージで歌う姿が音楽業界関係者の目に留まり、上京。'69年「新宿の女」でデビューしました。
ファースト・アルバム『新宿の女』は20週連続1位となり、ファースト・アルバムから4ヶ月後にリリースしたセカンド・アルバム『女のブルース』は17週連続1位を記録するという、空前絶後の記録を残しました。'70年4月にリリースした「圭子の夢は夜ひらく」の大ヒットで、NHK 紅白歌合戦に出演しました。

ところで、「圭子の夢は夜ひらく」は、'66年に園まりが発売した「夢は夜ひらく」のカバーで、もともとの原曲は練馬少年鑑別所で歌われていた曲を曾根幸明が採譜・補作したものだそうで、数多くの歌詞の異なるヴァージョンが存在します。


ご冥福をお祈り致します。

★藤圭子のレコードはこちら
★藤圭子のCDはこちら